スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

カリンの蜂蜜漬けにチャレンジ

 こんばんは。Takakoです。
11月のこの天候のアップダウンに左右されたのか、ちょっと風邪を引きやすくなりました。幸い、ちょっと喉痛いな、頭が痛いなというぐらいで済んでいますが、病院に行くほどでも、薬を飲むほどでもない。。。

そうなると、セルフケア。外からはエレファントバームとかコールドリリーフを使えばいいのですが、内側からのケアをどうしよう、、、と数日悩んでました。

たまたま、お店に行ったら、花梨(カリン)が並んでいたので、ついつい1箱買ってしまいました。今まで漬けたことがないのですが、レシピを探して、チャレンジ。

カリンは、昔から咳止めの効果があるとされて、重宝されてきました。
でも生食はできないそう。色はおいしそうなんですけどね!


1)良く洗って水気をふいて小さく切る。
2)熱湯消毒した瓶にカリンを入れて、蜂蜜を入れて、1~2ヶ月ほどおく。
ときどき、瓶をふって、蜂蜜が浸かるようにする。


作ってから気づきましたが、1ヶ月以上経ってからの出来上がりだと、遅いですよね〜。
ひたすらアロマでケアして、しのぎます(笑)

ラベンダーのアロマ温湿布

 こんばんは。Takakoです。
ボジョレー解禁となるとそろそろ秋も終わりだな〜としみじみ。
秋、何か新しく初めた趣味などありますか?

私は、なぜか、編み物です。
毎年、少しは編んでいるのですが、こんなに編みたくなったのは初めて。
簡単そうに見せて奥が深いですね、、、

それと同時に、目も酷使しすぎなのか、疲れやすくなりました。
こういうときは、アロマ温湿布。ホットタオルですね。

1)洗面器に熱めのお湯を張り、ラベンダーのエッセンシャルオイルを1滴垂らします。
2)よくかき混ぜたら、タオルをひたして、よくしぼります。
3)目の上にタオルをのせて、しばらくゆっくりします。

目の回りの血流がよくなったのか、目もすっきりしました!


私が通っている美容院では、シャンプーの際に、首の下にホットタオルを置いてくれますが、ペパーミントのエッセンシャルオイルが垂らしてあるので、すっきりします。

あとは、お肌の調子が悪いときに、特に血行が悪くて顔色が悪く見える時は、ゼラニウムを入れたホットタオルを顔にのせると、かなり調子が良くなります。季節の変わり目や冬にかけては、肌の調子が悪くなりやすいので、定期的にやっています。

簡単なのでぜひお試しあれ♪

ボジョレーヌーボー解禁!ワインとエッセンシャルオイルの共通点

こんにちは。MIKIです。
今日はボジョレーヌーボー解禁日。


バブルの時ほどではありませんが
日本人ほどボジョレーヌーボー好きな国はないのではないか?
という位メディアでも取り上げられますね。
私達輸入業者にとって、この季節から年末にかけては
エア便のスペースがとりづらくなり頭が痛い季節です。


先日オーガニックEXPOに参加したのですが
会場でオーガニックワインの会社を
多く見かけました。
女性を中心にオーガニックワインがブームのようです。


このワインの原料のブドウは、
“洗わない”で使用されることは有名ですね。


皮や果実に含まれている天然酵母が
ブドウの中の糖分を発酵させ
ワインに変身させます。


収穫前に雨が降ったときは
ヘリコプターで水分をとばす
畑もあるという逸話も出るほど・・・


単純な原料でできているので
ブドウの良し悪しでワインの良し悪しが決まります。
ブドウの良し悪しは、畑の環境で決まります。


どこかで聞いた事がある?
そうです!エッセンシャルオイルと同じですね。


瓶詰めされた後でも、熟成は続き
時間の経過と共に
アロマ(芳香)や成分も変化するところも
同じですね。
私達にとってこれはアロマセラピーの醍醐味のひとつです。


ワインの人気が高まると共に
大量生産を余儀なく求められ
化学肥料や農薬・除草剤・着色料等々
そしてワインの楽しみともいえる
香りまで香料を加えて生産しているという話しも
聞きます。


私達には、ひとごとのようには聞けません。


エッセンシャルオイルやワインだけでなく
自然の恵みを利用しているすべてに
安心安全で無理なく循環していける環境を
みんなが考えていかなければいけないなーと
強く感じる2011年です。



今日はワインとチーズで乾杯!

冬の洗いもの、掃除も気分楽しく

 こんにちは。Takakoです。

だいぶ冷え込んできましたね。
食器を洗う時に、お湯を使うようになってきました。
でも、素手で洗うと一気に手がぼろぼろに、、、

手のケアをしつつ洗い物をしたいということで、
1)シアバターを手に塗る
2)使い捨てのビニール手袋または、薄い綿の手袋をはめる
3)薄手のゴム手袋をはめる
4)お湯を使って洗い物

を実行するようになってから手がすべすべ。
億劫な水仕事も楽しくなってきました。



ただ、シアバターは、まだ重めの感触なので、
クリームっぽいものを作ってみました。

1)シアバター1:スイートアーモンド1を混ぜて湯煎する。

2)鍋からおろして、エッセンシャルオイルを混ぜる。
ブレンドが面倒だったらシナジーブレンド、
今の時期だったらオレンジスパイスがおすすめです。

3)時々(1時間おきぐらい)かき混ぜながら固まるまで待つ。

4)数時間後、クリーム状になったら出来上がり。


作るのに時間がかなりかかってしまうので、面倒ですが、手にとると
オイル状になります。
がっちり保護してくれるシアバターとすっとなじむスイートアーモンドの
いいとこ取りをしたような感触。

お時間のある方はチャレンジしてみては?


濃くなる冬の汗! 冬でも活躍ワイシャツスプレー

こんにちは。MIKIです。

先日 知り合いの方から

“冬の汗は濃くなる”ので

冬でもにおい対策が気になると
メールをいただきました。


そこで調べてみたところ・・・


気温が下がって汗をかきにくくなるので
冬のにおい対策は必要でない
というのはNGのようです。


発汗量が少なくなり代謝が鈍くなると
においの元となる成分も凝縮されて
濃い汗となるようです。


又、電車の中は暖房が効いていますが
満員電車の中、
コートを脱ぐと邪魔になり
暑さを我慢している人も
少なくありません。


そんなお客様から
夏にご紹介したワイシャツクールスプレー
冬場もご主人のワイシャツに利用しています!
と報告もありました。


夏場は、気温が高いので
お出かけ前にスプレーしてもすぐ乾いてしまいますが
今の時期は
アイロン掛けの時やお出かけの前日にスプレーして
よく乾かしておくのがコツのようです。

特に汗をかきやすい
わきの下辺りの部分を念入りにスプレー。

使用する精油は、
ベルガモット、ゼラニウム、サイプレス、レモングラス等も
おすすめです。


冬場のデオドラント対策も重要なようですね!



子供の制服にもスプレーしておこう・・・
重曹も入れてデオドラント効果を強化!
女の子らしくベルガモットの香りにしました。